
美味しいものを食べにいった時、TwitterやFacebookに投稿する為の写真をついついiPhoneで撮っちゃいますよね!
でも、静かな店内でいきなり「カシャァァア!!!」とシャッター音が出ると、たちまち店内の注目を集めてしまします…
でも無音カメラアプリ「OneCam」を持っていればそんな恥ずかしい思いはしません。おすすめです
無音にできる唯一のiPhoneカメラアプリ「OneCam」
動物を撮るときに無音カメラをよく使います。よっひー(@yosiakatsuki)です。
シャッター音が出ない無音iPhoneカメラアプリ「OneCam」
カフェやレストランでよく写真を撮る人は絶対に入れておきたいアプリです!
シャッター音が出ない!
なんとこのアプリシャッター音が出ません!
静かなカフェやレストランで、シャッター音が流れると、一瞬で店内の注目を集めてしまいますが、「OneCam」ならそういった恥ずかしい思いとはもうおさらば!
シャッター音が気になるロケーションでも手軽に写真を撮ることができます!
画像サイズを選べる!
iPhone標準のカメラアプリだと、画像サイズが大きく、変更も出来ません。
ブログやSNSにアップする時、サイズを小さくしたい場合は画像をリサイズするアプリが必要になります。
iPhone 5sのカメラの場合、横3264ピクセル×縦2448ピクセル、ファイルサイズは2MBくらい。
何も考えずにバシバシ撮影してしまうとすぐにiPhoneの容量がいっぱいになってしまいます…

でも心配ご無用!「OneCam」なら撮影前に画像サイズをえらべるので、あとから別のアプリでリサイズする必要もありません。
あると便利な無音カメラアプリ!
持っておくと、意外と使うシーンはいっぱいあります!
カフェでの撮影、動物を撮るとき、赤ちゃんを撮るとき、講義資料の撮影…などなど
「OneCam」は無料のアプリでは無いですが、長く使えて値段以上の価値をもたらしてくれること間違いなしだと思っています。
記事執筆時点ではiPhoneでシャッター音を消せる無音カメラアプリは「OneCam」だけなので、迷わずダウンロードすることになると思います。
ブログ書く人であれば、1:1の写真が簡単に撮れるのもとってもいいところ!
ブログのアイキャッチ画像に使える真四角画像が簡単に撮れます!
まだ持ってない方は是非ダウンロードを!
ではまた。